2020年7月1日からレジ袋が有料化になりましたね。
コンビニでちょっとした買い物をした時に、いつもなら当たり前のように袋に入れてもらっていたのが当たり前じゃなくなります。
レジ袋がなければないで気にしないようになるかもしれませんが、あれば何かと便利でしたので少し残念な気持ちになったり、損をしたような気持ちになる人もいるのではないでしょうか。
そういえば、コンビニで弁当を買ったときに入れてもらうレジ袋は、有料化の対象なのでしょうか?
淡い期待を持ってみたものの、やはり有料化してしまうんですね。。。
いくらぐらいかかるのか気になったので調べてみました!
レジ袋はサイズ・容量によって値段が違う?
各種商業施設で商品を購入した際、必ずレジで「レジ袋はお入り用ですか」と2020年7月1日から尋ねられるようになります。
ここで「欲しい」と答えた場合は、有料で購入しなくてはいけません。
このレジ袋の価格は各商業施設で異なります。
一般的な相場としては、コンビニであれば1枚3円、スーパーはSサイズが3円・Mが5円・Lは10円です。
さらに花や寿司桶といった特別な形状のレジ袋であれば15円となります。
レジ袋の無料配布は禁止された?
デパートなどは、プラスチック製の袋から紙袋へとシフトチェンジをしたところが多く、以前と変わらずに無料で提供されます。
飲食店に関しては衛生上の理由から以前と同様に無料で提供されるところが多く、プラスチック製ではなくバイオマスプラスチックという植物由来の袋を利用しているのが特徴です。
レジ袋有料化はいつから始まった?今回のレジ袋有料化はいつから決まっていた?
レジ袋の有料化は、2020年7月1日から全国で一斉にスタートしました。
スーパーマーケットを始めコンビニ・ドラッグストア・ホームセンターなど業種に関係なく、レジ袋の代わりにマイバッグまたはエコバッグと呼ばれる袋を持参して利用することを政府が消費者に推奨されています。
この有料化が正式に決まったのは2018年で、内閣府・環境省・総務省の3つの省庁による「プラスチックゴミ削減計画」としてスタートを切りました。
有料化に際して衆議院・参議院両議会で投票がおこなわれ、過半数以上の有料化賛成票が集まって正式に採択されました。
日本は先進国の中ではレジ袋有料化を採択するのが遅く、ドイツやフィンランド・イギリスでは2000年初頭から既に有料となっています。
レジ袋を買わなくて済む方法は?
今まで無料で当たり前のように貰っていたレジ袋に対して、お金を出して購入することに抵抗を感じる方もいらっしゃるでしょう。
レジ袋を買わなくても済む方法にはどんなものがあるでしょうか?
エコバッグまたはマイバッグを利用する商業施設に持参すればレジ袋の必要はありません。
エコバッグはナイロン製のものが主流で、繰り返し何度でも使用できます。
またマイバッグとして、レジ袋有料化以前にもらっていたレジ袋を再利用するという方法もあります。
|
レジで店員に持参したバッグを渡せば、商品を詰めてくれるのであとは以前と同じように持ち帰れます。
コンビニ等で飲み物や少量の買い物しかしなかった場合は、たとえバッグを持っていなかったとしても袋なしで商品を受け取れば良いので買う必要はありません。
レジ袋有料化でコンビニ弁当の袋はどうなる?のまとめ
レジ袋が有料化になると、レジ袋を買ってそこに商品を入れて持ち帰ろうとする人が減ります。
プラスチックゴミが減るので地球環境にも優しい、ということは理解できるので協力的に行動したいところではありますが・・・。
もっと上手な方法はないのか、安易に有料化して使用料を減らすだけで根本的な解決につながるのか、といった釈然としない気持ちが残りますね。。。
1人1人が当事者意識を持って、考えて行動していかないといけないと思いました。
コメント