色んな方のアマビエさんを見て色んなキャラデザがあるなって思いました#イラスト #illustration #アマビエチャレンジ pic.twitter.com/88f0G0EMxU
— つねだ@デザフェスありがとうございました! (@tsuneda06) July 4, 2020
新型コロナウイルスが世界中に流行していく中で、SNSを発信源として疫病対策のお守りとして人々に知られるようになったアマビエ。
もともとは、日本の妖怪のようですが、なぜこんなに広まったのでしょうか?
アマビエにちなんだ商品や取り組みと一緒に調べてみました!
南部鉄器のアマビエグッズって??
アマビエをデザインに取り入れたアマビエチェレンジによって、数多くのグッズが生まれています。
南部鉄器と言えば、
|
こういうお高めの鉄瓶が有名ですよね。
その南部鉄器の工房及富(OITOMI)がつくった手のひらサイズのアマビエが、新聞で取り上げられるほど注文が殺到しています。
|
南部鉄器の独特な光沢や質感でアマビエの可愛らしい姿が形になっており、家に飾っておいたり、お守りとして持ち歩くのに最適です。
それだけでなく、茄子漬けの色出しや貝の砂出しにも使える実用的なグッズなんです!
疫病を寄せ付けないお守りというだけでもありがたいのに、オブジェとして、おいしいごはんの助っ人としてとかなり役立ちますね~♪
七夕、全ての人にアマビエ風鈴を今日届けることはできないのですが、何かを願う時間を共有できれば嬉しいです。
そのため、白い短冊を入れています。
もし良かったら願いをかけて、部屋に飾ってあげてください。 pic.twitter.com/ROC4v9GwpB— 菊地海人|南部鉄器工房及富 (@kaito_kiku327) July 7, 2020
アマビエとは何か?起源・海外の反応
アマビエの存在を最初に確認できるのは幕末の1862年に刷られた瓦版(昔の新聞)です。
その瓦版には、現在の熊本県にあたる肥後国で豊作の後に疫病が発生したら自分の姿を写して人々に見せろという言葉を残して消えた不思議な生き物の事が書かれています。
その不思議な生き物がアマビエのことなのです。
似たような予言をする存在にアマビコというものがあるので、『アマビエ』は『アマビコ』の誤字ではないかという説が有力です。
その後、妖怪漫画の第一人者である水木しげるがアマビエを描いていたので、妖怪好きの間では知っている人はわずかながらいましたが、一般の人にはアマビエは認知度の低い存在でした。
それが今回SNS上に投稿された漫画をきっかけにして、爆発的な人気となりました。
この現象を海外では、アニメや漫画の文化がある日本ならではの「祈り」や「希望」を表すものだと好意的に捉えています。
アマビエチャレンジとは?取り組んでいるクリエイター・和菓子店をご紹介!
新型コロナウイルスで人々が苦しい状況にあるのを少しでもやわらげるために始まったのが、アマビエチャレンジとか、アマビエ祭りと呼ばれる運動です。
疫病よけのお守りであるアマビエのイラストをSNSに投稿したり、商品のデザインに採用するお店やクリエイターが数多く発信していますよね。
西原理恵子や石川雅之、伊藤潤二など有名な漫画家がそれぞれの画風で書いたアマビエを描いていて、それが本としてまとめられたり、ビールのラベルに使われたりしています。
アマビエチャレンジを行っているお店は和菓子店が多く、神奈川県の磯子風月堂や山形県の乃し梅本舗佐藤屋、船橋の和菓子屋御菓子司扇屋、神戸の亀井堂総本店などがあります。
みなさん、少しでも状況が好転するようにと願いを込めているのだと思います。
多くの人が、アマビエのご利益を求めて商品を買いに行っています。
南部鉄器のほかにもまだまだアマビエグッズがあります!
和菓子では全国各地のお店が独自の工夫をこらした商品を作っており、ブームの初期につくられ通販でも手に入るものは神奈川県の磯子風月堂の練り切りがあります。
可愛いものが好きな子どもにピッタリなアマビエグッズとしては、サンリオのハローキティとのコラボ商品があります。
マスクポーチやサイダードロップ、ステッカーなどをご当地キティのグッズを販売しているあすなろ舎のサイトから購入できます。
アマビエグッズに南部鉄器の手作り商品が!?どこで購入できる?のまとめ
アマビエの関連グッズはまだまだ増えそうですね。
ここでご紹介したのはほんの一部ですが、もし興味がありましたらいろいろ調べてみると楽しいかもしれませんよ。
アマビエグッズを手に取ってみたり、アマビエのかわいいイラストを見て画像を待ち受けにしたりして、新型コロナウイルスをはじめとする感染症や病気に立ち向かうパワーを取り入れましょう!!
コメント