バレンタインにマシュマロの意味って知ってますか?注意が必要な理由とは?

バレンタインにマシュマロの意味って知ってますか?注意が必要な理由とは?

バレンタインにマシュマロはタブー イベント
スポンサーリンク

マシュマロはバレンタインというよりも、ホワイトデーのギフトとして定番となっています。

 

バレンタインに頂いたチョコレートのお返しに男性が女性に贈るお菓子がマシュマロでした。

 

しかし、バレンタインにマシュマロを贈る女性もいるかもしれませんね。

 

あの、純白なふわっとしたお菓子に魅せられている人も多いことでしょう。

 

ところで気になるのがマシュマロに込められた意味です。

 

バレンタインやホワイトデーに贈るお菓子にはそれぞれ意味があるといいます。

 

マシュマロにはどんな意味があるのでしょうか。

また、どうしてホワイトデーの定番お菓子となったのでしょう。

 

マシュマロというお菓子にスポットを当ててみました。

 

スポンサーリンク

バレンタインのマシュマロに込められた意味

バレンタインにマシュマロの意味

マシュマロについて調べていくと、驚くべき意味がそのお菓子に込められているのがわかりました。

 

なんと、

 

「あなたが嫌い」

 

という意味があるのだそうです。

 

口当たりの良いマシュマロは口に入れるとすぐに溶けてしまいます。

 

それが「消えてほしい」となり、「あなたが嫌い」という意味となったのだといいます。

 

「ラッピングされたマシュマロの色や形が可愛らしくて、ついバレンタインのプレゼントにしてしまった」という人には衝撃的な意味となってしまいます。

 

プレゼントに、「あなたが嫌い」というメッセージが含まれているとは驚きですね。

 

嫌いな人にわざわざ「嫌いです」のメッセージを添えてプレゼントを贈る人もいないでしょうが、お相手がマシュマロの意味を知っていたら困ってしまいますね。

 

特に大好きな彼にはあげないほうが良いかもしれません。

 

ただし、チョコを包んだマシュマロは

 

「純白の愛で包み込む」

 

という意味に変わります。

スポンサーリンク

マシュマロがホワイトデーの定番お菓子となったのはなぜ??

マシュマロがホワイトデーの定番お菓子になった理由

ホワイトデーの起源は、昭和52年に福岡の老舗菓子店「石村萬盛堂」が始めた「マシュマロデー」だといいます。

 

当時、同社の社長がふと雑誌に載っていたある女性の嘆きに目を止めます。

 

「男性からバレンタインのお返しがないのは不公平。ハンカチやキャンデイ、せめてマシュマロでもあれば」

 

石村萬盛堂は明治時代からマシュマロで黄身餡を包んだお菓子「鶴乃子」を販売していました。

 

そのことでピンときた社長はチョコをマシュマロで包むことを考えたのです。

 

「バレンタインにもらったチョコレートを僕のやさしさ(マシュマロ)に包んでお返しするよ」という意味を込めて、バレンタインから1ヶ月後の3月14日を「マシュマロデー」と定めたのです。

 

数年後にはマシュマロの白をイメージした「ホワイトデー」に名称を変更しましたが、元々はマシュマロデーだったのです。

 

これがマシュマロがホワイトデーの定番お菓子となったいわれです。

スポンサーリンク

マシュマロの「あなたが嫌い」という意味に物申す

マシュマロ=あなたが嫌いに物申す

ホワイトデー発祥の店と言われる石村萬盛堂が、ある時こんな新聞広告を出しました。

 

「嫌だなあ。3月14日に『嫌い』なんて」

 

こんなタイトルで出した新聞広告には、マシュマロが「嫌い」の意味があることに反応し、ホワイトデーのマシュマロについて始めた当初の意味を紹介しています。

 

「『バレンタインにもらったチョコレートを、僕のやさしさ、つまりマシュマロで包んで返すよ

という意味を込めて始めたはずのホワイトデーがどうやら

君の気持ちには応えられないから、やさしさで包んでそのままお返しするよ

と解釈されているらしい。

嫌いな相手に、嫌いだと伝えるための贈り物が存在する世の中など嫌だ」

 

との石村萬盛堂の新聞広告にネットは大いに盛り上がったといいます。

 

ちなみにこの新聞広告はこんな文章で終わっています。

 

38年前、石村萬盛堂で生まれたホワイトデーが、今年も心と心を柔らかく包み込みますように

 

石村萬盛堂は、マシュマロ=嫌いの意味として使われていることに対して、ホワイトデーを始めた当初にマシュマロに込めた本当の意味を知って欲しかったと語っています。

スポンサーリンク

マシュマロの起源

マシュマロの起源

マシュマロの起源は、古代エジプトの王族が「マーシュ・マロウ」というアオイ科のウスベニタチアオイという植物の根をすりつぶし、喉の薬や鎮痛剤として服用していたといいます。

 

これに19世紀フランスの菓子職人が砂糖を加えて菓子として完成させたということです。

 

19世紀後半には「マーシュ・マロウ」を使わず、ゼラチンと泡立てた卵白の粘りで作るようになりました。

 

現在あるマシュマロは、この製法で作られています。

 

原料は変わってしまいましたが、名前はそのまま残ったというわけです。

スポンサーリンク

ギフトにおすすめのマシュマロ3選

マシュマロは「あなたが嫌い」という意味が隠されているといいますが、ホワイトデーの生みの親、石村萬盛堂の

 

バレンタインにもらったチョコを僕のやさしさ(マシュマロ)に包んで返すよ

 

という意味のほうが素敵ですね。

 

そんな優しい意味を含めてバレンタインにマシュマロを贈ってみませんか?

 

素敵なギフトマシュマロをご紹介します。

可愛いマシュマロ「ラテマル」

 

マシュマロはそのまま食べるだけではありません。

 

ラテマルはココアやコーヒーに浮かべて溶かしながら飲むマシュマロです。

 

猫などの可愛い動物の顔に作られたマシュマロがコーヒーカップに浮かんだ構図はインスタ映えがしてキュートです。

ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)ギモーブ ショコラ

ベルギーの誇るショコラティエ、ピエール・マルコリーニのギモーブ(生マシュマロ)です。

 

カリッと薄いチョコレートの下にはふわふわの生マシュマロが隠れています。

 

ビターのチョコレートと甘いギモーブが絶妙なバランスでお口にスッと溶けていきます。

ピエールマルコリーニの商品を楽天で探す 

石村萬盛堂のチョコ入りマシュマロ

 

ホワイトデーの発祥の店、石村萬盛堂がホワイトデーのために作ったチョコ入りマシュマロです。

 

チョコが包んであれば、マシュマロの意味も「純白の愛で包み込む」となります。

スポンサーリンク

バレンタインにマシュマロの意味って知ってますか?注意が必要な理由とは?のまとめ

いかがでしたでしょうか?

 

マシュマロも、意味さえ気を付ければ立派なバレンタインギフトにも素敵なプレゼントにもなりそうです。

 

マシュマロのことを深く知って、ぜひバレンタインに贈ってみてください。

 

その他のものにも意味はある?どれを贈ったらいい?と迷っている人は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました