学問の神様・菅原道真を祀った湯島天神には毎年多くの受験生が合格祈願に訪れます。
そんな湯島天神には合格祈願のアイテムが数多く揃えられています。
その中でも1番人気は学業成就の「学業守」。
ほかにもぜひ試験会場に持ち込みたい「学業成就鉛筆」がありますが、なんとボールペンとシャープペンがセットになった「学業成就ペンセット」もあります。
鉛筆を削って使う習慣のない今時の受験生にはこのほうが使いやすいかもしれません。
ここでは「学業成就ペンセット」を含めた湯島天神の合格祈願グッズをご紹介します。
湯島天神の合格グッズその① 学業守
【2020年度司法書士試験合格体験記より】
本試験会場に持ち込んだ筆箱と、湯島天神の学業守及び鉛筆。
鉛筆はマークシートを塗るのに使いました。
4面なので5択のサイコロには使えないな…と思っていたが、本物の運否天賦はやらずに済みました。 pic.twitter.com/9F2qU7Jl6t— 伊藤塾 司法書士試験科 (@itojukusyoshi) March 4, 2021
1番人気はやはり「学業守」です。
学業成就・合格祈願のご利益があります。
梅の花がデザインされた、シンプルな形のお守りです。
赤、白、紺の3色が用意されています。
湯島天神には「合格祈願」という名前のお守りはありません。
日頃の努力が学力向上・学業成就につながり、ひいては試験合格につながるという意味合いから「学業守」があります。
湯島天神の合格グッズ ② 学業錦守
生徒さんにあげる「貝守」と
母の介護福祉士国家試験合格のための「学業錦守」を
無事にいただいてきました。
(学業守買ったの初めてじゃないか?)おみくじは「吉」
学業「後になるほど成果あがるべし」と。
焦らずじっくりと取り組みます。#湯島天神#初詣 pic.twitter.com/5SvCsin7td— あやか (@ayaka47) January 10, 2021
こちらも学業成就・合格祈願のお守りです。
紅白の水引が結ばれ、ビニールカバーに入ったお守りです。
色は同じく、赤、白、紺の3色です。
湯島天神の合格グッズ ③ 学業守札(がくぎょうしゅさつ)
先日の息子都立推薦受験のツイートに応援と励ましありがとうございました🙏
息子合格でした🎉
入学手続き
「保護者一人迄はOK」
でしたが
「密になるから避けたほうが…」
と辞退された😅
「合格発表の掲示板写真撮ってきて」
「スマホ持っていけない」
湯島天神学業守御札のセットをお祀り pic.twitter.com/52jP67Lt59
— ひなた🦆🐤🈳🌸📻️📷 (@hinatalife3939) February 2, 2021
学業守とお神札のセットです。
ご利益は同じく学業成就・試験合格となっています。
湯島天神の合格グッズ ④ 学業ランドセル守
湯島天神の学業ランドセル守のかわいさ見てほしい……(開閉式で、中には「御守」と書かれた教科書が入っている……)。 pic.twitter.com/aB9fu4Y9VG
— デイリーポータルZ (@dailyportalz) May 17, 2022
小学生のお守りにおすすめのお守りです。
根付タイプのお守りで、可愛いランドセルの形となっています。
赤と黒の2色があり、ランドセルのふたの部分に梅の社紋と「湯島天満宮」の文字があります。
小さなランドセルの可愛いお守りは大人でも欲しくなってしまいますね。
学業成就・試験合格のご利益があります。
湯島天神の合格グッズ ⑤ 学業成就ペンセット
この投稿をInstagramで見る
シャープペンとボールペンのセットです。
削る必要がないので、鉛筆よりシャープペンのほうが楽ですね。
ただし、学校によってはシャープペンが使えないこともあります。
受験校に確認して使うと良いでしょう。
湯島天神の合格グッズ ⑥ 学業3色ペン
なんで買ってしまったのか分からない湯島天神3色ペン
10月の試験までにインク使い切る意気で頑張る pic.twitter.com/14IDDJAyIr— ななみ (@strainedpop) September 13, 2022
シャープペン、黒ボールペン、赤ボールペンの3色のペンです。
使い勝手の良いペンです。
湯島天神の合格グッズ ⑦ 多機能ペン
有言実行!!早速湯島天神に絵馬を書きに行きました!この行動力よw
多機能ペンは赤か青かすごい悩んだけど、梅をイメージして赤にしました❤️書きやすいかはわかりませんが使ってみます!絵馬に付いてたペンはめちゃくちゃ書きやすい!これ持ち歩こう😄🎶 pic.twitter.com/J3E4BeEYuD— ひすい (@hisui_sui_sui__) March 11, 2024
シャープぺンと4色のボールペンが一つになったペンです。
こちらは湯島天神の申し込みフォームからネットで申し込み可能です。
ボディは赤と青があります。
ざっと調べた結果、シャープペンだけでも3種類あるようです。
湯島天神の合格グッズ ⑧ 学業成就鉛筆
湯島天神とか北野天満宮の、四角の鉛筆✏️
どっかで無地の手に入りますかね🤔🤔 pic.twitter.com/YV3lvkACrY— 資格ソムリエはやし@学びのプロ (@yujihys) January 13, 2024
人気があるのはやはり鉛筆です。
格言入り6本、格言なし6本の1ダースのセットです。
普通鉛筆は六角形ですが、湯島天神の鉛筆は少し変わった四角形の形をしています。
これは、「五を欠く」イコール「合格」という意味が込められています。
格言入りは試験では使えないので、格言なしを使うようにすると良いですよ。
湯島天神の合格グッズ ⑨ 入試突破鉢巻
中3受験であるが、顧問、担任、親の許可が出ている子は今月末まで吹奏楽部の部活は続く。来月から完全受験モードで勉強する(当たり前だよ)というのでまずは格好から(^^)湯島天神にて鉢巻と鉛筆を購入! pic.twitter.com/AEALeO0LnH
— うみ (@umiumhi) October 25, 2015
この鉢巻を頭に巻いて勉強すればやる気十分、試験勉強がはかどること間違いなし。
天神さまのご利益もより強くなりそうです。
湯島天神のシャープペンは郵送でも買える?
湯島天神では、遠方や何らかの事情で参拝に来られない方のために、合格祈願のシャープペンはもちろん、お守りなども郵送での申し込み受付をしています。
湯島天神のホームページにある郵送フォームに必要事項を入力、送信してから申し込み用紙(フォーム)と初穂料・送料を現金書留で送ります。
社務所に現金書留が届いてから授与品の発送となります。
(入力フォーム送信後、1ヶ月以内に現金書留が届かない場合はキャンセルとなります)
送り先 〒113-0034 東京都文京区湯島3-30-1 湯島天満宮授与品係宛
電話 03-3836-0753
主な授与品は、、、
学業守札(お守りと紙札)
学業守(合格祈願)
多機能ペン
学業成就鉛筆(1ダース)
郵送可能な授与品の中には学業成就ペンセットや学業3色ペンがないことから、現在はシャープペンというと多機能ペンしかないのかもしれません。
金額などの詳細は、湯島天神ホームページ をご確認ください。
湯島天神のシャープペンは通販でも買える?
湯島天神のシャープペンや学業成就鉛筆、お守りは通販でも買うことができます。
アマゾン、楽天などの通販会社はもちろん、メルカリ、ヤフオクなどのフリマアプリなどでも買うことができます。
ただ、金額は正規のものと比べるとだいぶ高くなっています。
湯島天神のシャープペンやお守りを郵送や通販で買ってもご利益はある?
遠方の人や何かの都合で湯島天神に参拝に行けない人もいますが、中には湯島天神まで行くのが面倒だというバチ当たりな人も無きにしも非ずですね。
それでも湯島天神に参拝してお守りなどを授与されたものと同じご利益があるのでしょうか?
気になるところですが、答えは湯島天神からの郵送品でもご利益は同じようにあります。
ただし、メルカリやヤフオクなどのフリマアプリ、オークションで購入したものについてはご利益は定かではありません。
お守りの効果が1年ほどと言われているので、フリマアプリで購入したものはいつ授与されたものかがわからないためです。
よほどのことがない限り、合格祈願のお守りや学業成就鉛筆、シャープペンなどはきちんと湯島天神へ参拝して授与されるのが1番ですね。
湯島天神のシャープペンを含めた合格グッズ9つとは?郵送でもご利益?のまとめ
湯島天神の合格グッズとは、以下の9点でしたね。
学業守、学業錦守、学業守札(がくぎょうしゅさつ)、学業ランドセル守、学業成就ペンセット、学業3色ペン、多機能ペン、学業成就鉛筆、入試突破鉢巻
また、郵送や通販(フリマサイト)で買えるものがあるということでした。
郵送・通販のご利益については、郵送の場合は湯島天神から直接送られてくるので問題なさそうですが、通販の場合は出品者が買った時期を確認したほうが良いかもしれませんね。
湯島天神でお守りなどをもらうのと同時に、おいしい食べ物はいかがですか?
お土産にも最適な甘味が気になる方は、湯島天神のお土産でもらってうれしいおすすめな美味しい甘味6選! 記事も参考にしてみてくださいね。
コメント