ゆうパケットって追跡できないの?やり方や対処法についても調査!

ゆうパケットって追跡できないの?やり方や対処法についても調査!

ゆうパケットって追跡できないの?やり方や対処法についても調査! ショッピング
スポンサーリンク

ゆうパケットは、事前に郵便局から専用宛名シールをもらっておけば、郵便ポストに投函するだけで荷物が送れる便利な発送サービスです。

 

ゆうパケットを受け取るほうも、自宅の郵便受けに投函されるのを待つだけなので、留守でも受け取れて大変便利です。

 

簡単に荷物の発送ができるので、メルカリなどのフリマアプリやヤフオクなどのネットオークションを頻繁にやっている人にはお馴染みですね。

 

しかし、顔が見えない個人間の取引では、相手にちゃんと届いたかと心配になります。

 

受け取る方もいつ荷物が届くのか不安になるものです。

 

そんな時に荷物の追跡ができれば安心できますが、果たしてゆうパケットは追跡できるのでしょうか?

 

ゆうパケットの追跡サービスについて調べてみました。

スポンサーリンク

郵便追跡サービスとは?ゆうパケットは追跡できる?

郵便追跡サービスとは?

郵便追跡サービスとは、差し出した郵便物、荷物、国際郵便などが届け先に配達されているか、調べられるサービスです。

 

答えから言うと、ゆうパケットは追跡サービスが可能です。

 

追跡ができるものは、

一般書留、現金書留、簡易書留、特定記録郵便、レターパック、レタックス、配達時間帯指定郵便、新特急郵便などの郵便物
ゆうパック、ゆうパケット、クリックポストなどの荷物
EMS、国際小包、国際書留・保険付などの国際郵便物

などです。

スポンサーリンク

ゆうパケットの追跡方法

ゆうパケットを追跡する場合は、追跡番号を確認する必要があります。

追跡番号は、ゆうパケット発送時に使用するゆうパケット専用ラベルの下の方に記載されています。

 

ゆうパケットの追跡方法は、郵便局のホームページにある「個別番号検索」に、12桁の追跡番号を入力し、追跡スタートボタンをクリックするだけで簡単に追跡することができます。

 

追跡するには追跡番号が必要となりますので、ゆうパケットを発送する時にはその追跡番号(お問い合わせ番号)部分を剥がして保管しておかなければなりません。

スポンサーリンク

着払いでもゆうパケットを追跡できる?

着払いの時のゆうパケットの受け取りはどうなる?

ゆうパック、ゆうパケット、ゆうメールは着払いに対応していますが、これらの荷物は着払いでも追跡は可能です。

 

ゆうパックやゆうパケットには元々追跡サービスがついているので問題はありませんが、ゆうメールに関しては、オプションで郵送料金が加算されてしまうので、相手側の承諾が必要です。

 

着払いには追跡サービスを付ける、付けないにかかわらずトラブル防止のために相手側の承諾を取る必要があります。

 

ゆうパケットの着払い料金はいくら?と気になった方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ゆうパケットが追跡できない時の対処法

追跡できない時の対処法

郵便局の追跡サービスを利用した時に

 

「お問い合わせ番号が見つかりません」

 

という表示が出てくることがあります。

 

このように追跡できない場合の対処法をご案内します。

ゆうパケットの追跡番号の入力ミス

考えられることは、入力したお問い合わせ番号が間違っているということです。

 

もう1度番号を確かめてみましょう。

 

12桁という長い数字です。

どこか一箇所間違えても追跡できません。

 

また、送り主に教えてもらった番号が間違えているということもあります。

 

入力した番号に間違いがないのなら、送り主に追跡番号を確かめてみることも問題解決の方法です。

ゆうパケットの追跡番号がまだ反映されていない

郵便局の追跡システムに追跡番号が反映されるのには時間がかかる場合があります。

 

通常は発送から3時間ほどで反映されますが、それより遅くなることもあります。

 

もし、追跡できない時は1日経ってから追跡すると追跡番号が反映されて追跡できるようになっています。

 

少し時間を置いてから再度追跡するようにしてみてください。

発送者がまだゆうパケットの荷物を発送していない

荷物の発送者が受取人に先に追跡番号を伝えて、肝心の荷物はまだ手元にあるという場合もあります。

 

この場合はゆうパケットを郵便局に差し出さない限り追跡はできません。

 

メルカリやヤフオクなどの個人的な出品者は数が少ないので忘れることはないでしょうが、1日に大量のゆうパケットを差し出すネット通販の場合は郵便局に差し出すよりも先に追跡番号を伝える場合もあります。

 

こんな場合は次の日に再度追跡するようにすれば反映されます。

少し時間を置いてから追跡するようにしましょう。

郵便ポストからゆうパケットを投函した

ゆうパケットは郵便局の窓口だけでなく街の郵便ポストやローソン・ミニストップなどのコンビニに備え付けてあるポストからも差し出すことができます。

 

これらのポスト投函は24時間いつでも投函できますが、集荷の時間が決まっています。

 

1日の集荷が終了してしまうと次の日の扱いになってしまいます。

 

ゆうパケットの追跡はあくまでも郵便局に荷物が到着してから始まりますので、それまでは「お問い合わせ番号が見つかりません」になります。

 

この場合も翌日に再度郵便局のホームページにある「個別番号検索」に追跡番号を入力して追跡するようにします。

ゆうパケットがお届け済みなのに届いていない

追跡サービスは、

 

荷物を差し出された時には「引受」、

中継地点の郵便局に到着した時には「通過」、

配達される最寄りの郵便局に到着した時には「到着」、

そして最後には「お届け先にお届け済み

 

というように表示されます。

 

ゆうパックや書留郵便は、この中継地点の郵便局に到着した時の「通過」が表示されますが、ゆうパケットにはこの「通過」が表示されず、「引受」「到着」「お届け先にお届け済み」という表示になります。

 

「お届け先にお届け済み」とは、呼んで字のごとく目的地に荷物が届いて配達が終了したことを意味します。

 

この追跡結果を見た人は驚いて郵便受けを確かめてしまいますね。

 

ゆうパケットは郵便受けに配達されますから、知らないうちに届いていたということもあります。

 

しかし、郵便受けの隅から隅まで調べても荷物が届いていないとなると慌ててしまいます。

 

ですが、郵便局から持ち出して配達に向かった時点で「お届け済み」にしてしまうことがたまにあるのです。

 

目的地に着いた時にいちいち荷物をバーコードで読み取り追跡システムに「お届け済み」と反映させるのは時間がかかるために事前に「お届け済み」にしてしまうのです。

 

心配ならば郵便局に問い合わせれば荷物がいつ頃配達されるのかを教えてもらうことができます。

 

その際にも追跡番号が必要となりますので、追跡番号はわかるようにしておいてください。

スポンサーリンク

ゆうパケットって追跡できないの?やり方や対処法についても調査!のまとめ

ゆうパケットは、追跡サービス利用可能ということがわかりましたね。

 

追跡するためには、ゆうパケット専用ラベルの下の方に記載されている追跡番号をしっかりと確認する必要があります。

 

着払いの時にも、追跡サービス利用OKでしたね。

 

追跡サービスがうまくいかないときは、いくつか試してみてほしいことがありましたので、しっかりこの記事を振り返ってみてください。

 

追跡番号は荷物を送る人にも受け取る人にも、荷物の行方を探すために必要なものです。

 

差出人は、荷物が届くまで追跡番号を保管するようにしたほうが良いでしょう。

 

また、受取人にも追跡番号を伝えておくと、荷物の追跡ができるため喜ばれます。

 

せっかくの取引です、気持ちよくやり取りできるようにしてくださいね。

 


最後までご覧いただきありがとうございます。

良ければシェアしてもらえると嬉しいです。

あなたにオススメの関連記事は下にあります。


ショッピング 生活
laclifeをフォローする
スポンサーリンク
L&Cライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました