大久野島にはうさぎがなぜいるの?理由やアクセスなど調べてみました!

大久野島にはうさぎがなぜいるの?理由やアクセスなど調べてみました!

大久野島にはうさぎがなぜいるの?理由やアクセスなど調べてみました! 旅行
スポンサーリンク

大久野島は瀬戸内海に浮かぶ周囲4kmほどの小さな島ですが、1,000羽を超えるうさぎが生息し「うさぎの島」として国内外を問わず多くの観光客が訪れています。

 

最近ではうさぎの数も減少したようですが、それでも600羽近くはいるといわれている大久野島。
そんなうさぎ天国、大久野島で観光客はうさぎとの触れ合いを楽しんでいます。

 

しかし、なぜ大久野島にはこれほどうさぎがいるのでしょうか?
大久野島とはどんな島なのか、なぜうさぎがいるのかについて調べてみました。

スポンサーリンク

大久野島ってどんな島?

大久野島ってどんな島?

大久野島は広島県竹原市に属する無人島で、瀬戸内海芸予諸島の一つとなっています。

 

面積0.7キロ平方メートル、周囲4.3キロメートルほどとなっており、ほぼ全島が環境省所有の国有地です。

 

島には民家はなく、一般財団法人休暇村協会が運営する「休暇村大久野島」があります。

 

島の住人は全員この休暇村の従業員で、2010年時点での人口は22人となっています。

 

ほかには、「大久野島ビジターセンター」やうさぎの島に似つかわしくない「毒ガス資料館」などがあります。

 

島全体が瀬戸内海国立公園となっており、うさぎと戯れるだけでなく、休暇村では日帰りで食事も楽しめ、瀬戸内海に沈む夕日を見ながら温泉も楽しめます。

 

レンタサイクルで島内を一周する楽しみ方もできます。
また、海水浴場やキャンプ場もあり、四季折々の自然の変化を楽しむこともできます。

 

さらに「うさぎの島」としてここ数年の間に広島県でも屈指の観光スポットとなりました。

スポンサーリンク

なぜ大久野島はうさぎ島になったの?

なぜ大久野島はうさぎ島になったの?

大久野島が「うさぎの島」として全国的に知られるようになったのは、2010年以降のことです。

 

それまで知る人ぞ知る大久野島は、卯年の2011年に日本のメディアが「うさぎの島」と紹介したのがきっかけとなり、同年に日本の旅行会社が国内外向けにうさぎをテーマとした旅行プランを打ち立てました。

 

2013年には海外のニュースサイトで動画付きで紹介されたことで大久野島の知名度が一気に上昇したのです。

 

大久野島への観光客は2010年度で15万人程度だったものが2017年には36万人となり、うさぎブームが大久野島に到来しました。

 

観光客は日本のみならず、ヨーロッパや中国など世界各国からうさぎ見たさに押し寄せるようになり、大久野島は「うさぎ島」として広島県の有数な観光スポットとなったのです。

スポンサーリンク

大久野島にうさぎが増えた理由は?

大久野島にうさぎが増えた理由は?
大久野島に生息するうさぎはすべてアナウサギという種類ですが、初めにこの島にうさぎがやってきたのは戦前・戦中の毒ガスの実験用に飼われたうさぎでした。

(大久野島の毒ガスについては「大久野島は危険な島だった?」に詳しく書いてあります)

 

しかし、このうさぎたちは戦後に毒ガス関連の処理をした時にすべて処分されており、子孫は生き残っていません。

 

大久野島にうさぎが増えた理由については諸説ありますが、最も有力な説に1971年に地元の小学校で飼われていた8羽のうさぎが放されて野生化し、繁殖したというものです。

 

うさぎを島に放した理由は、国民休暇村となった大久野島に何かマスコットを作りたいということからでした。

 

島のマスコットにはサルやシカなども検討されましたが、最終的にうさぎに決定されました。

 

8羽から始まったうさぎでしたが、島にはうさぎの天敵もなく、気候もよかったのでしょう。

 

繁殖に繁殖を重ね、「うさぎ島」として世界にデビューした2013年には700羽となり、2018年には900羽を超えて1,000羽にものぼりました。

 

最近はコロナ禍の影響で観光客が減少しエサがもらえなくなったためか、600羽ほどにうさぎの数も減少したようです。

 

しかし、わずか8羽のうさぎからこれほどまでに増えていくとは、うさぎの繁殖力はすごいものがありますね。

スポンサーリンク

うさぎ島にはうさぎがいっぱい

島のマスコットとして採用されたうさぎですが、その働きには目を見張るものがあります。

 

島に渡ればモフモフのうさぎが可愛くおで迎えしてくれますが、それ以外にもうさぎがいっぱい。

 

うさぎの島への玄関口となる忠海港にはかわいいうさぎとヒトの標識があります。
マンホールにまでうさぎの絵があり、至るところになんとも愛らしいうさぎの写真が飾られています。

 

さすがうさぎの島ですね。

 

甘いもの好きには『うさぎのはなくソフトクリーム』もあるのです。
お味は定番のバニラとキャンベルアーリーの2種。

 

まーるい大きなものがトッピングされていますが、もちろん「うさぎのはなくそ」ではなく、ココアピーナッツです。

休暇村大久野島の「Usanchu(うさんちゅ)」カフェで販売されています。

 

うさぎ島観光に行った際にはぜひ食べてみたい一品です。

 

島のおみやげは「うさぎの島の瀬戸内れもん味いか天」「かわいいうさぎクッキー」など。
島のうさぎはどんなに可愛くてもお持ち帰りはできませんが、このクッキーならお持ち帰りOKです。

 

島はすっかりうさぎに乗っ取られたようですね。

スポンサーリンク

大久野島へのアクセス

JR広島駅からのアクセスをご紹介します。

 

JR広島駅(新幹線)→JR三原駅→JR呉駅→JR忠海駅(徒歩7分)→忠海港(フェリー)約12分)→大久野島

 

高速バスを使った場合は、、、

 

広島バスセンター(高速バス約100分)→忠海駅前(徒歩7分)→忠海港→(フェリー約12分)大久野島
または
広島バスセンター(高速バス約85分)→竹原フェリー→徒歩約2分→竹原港(約25分)→大久野島

 

大久野島についてたびノートで調べてみる 

スポンサーリンク

大久野島にはうさぎがなぜいるの?理由やアクセスなど調べてみました!のまとめ

大久野島にいるうさぎはすべてアナウサギという種類で、初めにこの島にうさぎがやってきたのは戦前・戦中の毒ガスの実験用に飼われたうさぎということでしたね。

 

うさぎが増えた理由は、その実験用のウサギではなく、地元の小学校で飼われていた8羽のうさぎが放されて野生化し、繁殖したというのが有力な説でした。

 

現在は、そのウサギを売りにして観光地化していてかなり楽しそうなうさぎスポットになっています。

うさぎ島で思う存分うさぎに囲まれてみたいですね!

 


最後までご覧いただきありがとうございます。

良ければシェアしてもらえると嬉しいです。

あなたにオススメの関連記事は下にあります。


旅行
laclifeをフォローする
スポンサーリンク
L&Cライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました