春から夏、夏から秋は比較的過ごしやすい時期ですが、秋から冬になると、だんだん気温が下がってきます。
あなたは、路上で生活をしているホームレスの人たちの、間もなくやってくる冬の季節の過ごし方を知っていますか?
彼らの冬を乗り越えるための知恵、生活を少しのぞいてみましょう。
冬を生き抜くホームレスは知恵があり仲間がいる
ホームレスは知恵を振り絞り、仲間と助け合いながら生きています。
特に寒い季節は仲間の存在が欠かせないようです。
そしてホームレスになった時から培ってきた知恵を振り絞り、日々の生活を送っています。
ホームレスの知恵① お酒で身体を暖める
よくホームレスの人は安いお酒を飲んでいますね。
ワンカップや鬼ころしなどを飲んでいる姿を私も見た事があります。
あれは気分を良くするというだけでなく、身体を暖める為の手段の一つだったとは驚きです。
ホームレスになってしまった自分の人生からお酒に逃げていると勝手に思い込んでいましたが、そこにはホームレスならではの考えがあるという事ですね。
ホームレスの知恵② 寒い時は動く
ホームレスの人は昼間には座っていたり、寝ていたりする事が多く見られます。
夜になると歩いている姿を見かけますね。
気温が下がる夜や明け方に身体を動かして暖める目的をもって行動をすると自然とそういった生活サイクルになるそうです。
歩き回る時もただ歩き回るだけではなく、落とし物を拾ったりしながら歩き回るんだとか。
地域によりますが、路上で寝ている酔っ払いなどに声をかけたりするホームレスもいるそうです。
親切をふるまう事で、親切を頂こうという訳のようですね。
ホームレスの知恵③ 寝る時はみんなで一緒に
冬はホームレスの仲間同士でくっついて互いに暖めながら寝ています。
段ボールとブルーシートを敷き、なるべく風のない駅の地下などで集まって寝ている姿をよく見かけます。
更に段ボールを組み立てて風よけを作り囲うのですが、仲間同士がなるべくくっつくように狭く囲うのがポイントです。
ぎゅうぎゅう詰めで寝る事で、随分と暖かくなります。
ホームレス同士で助け合って生きているのです。
ホームレスの知恵④ 炊き出しやボランティアの恩恵は必ず受ける
地域によりますが、教会の近くや大きな公園などでは炊き出しなどのボランティア活動を行っている団体がいることがあります。
週に1回や月に2回など団体によって活動はまちまちですが、おにぎりを配ったりしています。
冬場は特に炊き出しの回数が多くなるようです。
食べ物も暖かい汁ものが増えるので、炊き出しを目的に転々と移動をして過ごすのが寒さを乗り越える為の知恵の一つです。
ホームレスでも収入を得る「ビジネスホームレス」
ホームレスは生活の知恵だけではなく、少しでもお金を稼ぐ為に日々の時間を費やしています。
よく見かけるのが空き缶の回収ですね。
これは昔からあるお小遣い稼ぎのようなものですが、空き缶のリサイクルはお金になります。
こういったちょっとしたお金を稼ぐ為にホームレスの人達は様々な仕事をしています。
ビジネスホームレス① シジミ販売ビジネス
川沿いに住むホームレスは、シジミを売ってお金を稼いでいる人がいます。
朝から川に行き、ザルを使ってシジミを取るのです。
そのシジミの砂抜きをしてから、路上で販売をします。
一袋で20円などの安価で売られている為、意外にも買っていく人が多いのです。
4月頃になるとシジミにも毒があるとされているため、販売は出来なくなりますが、ほぼ一年中行えるビジネスとしてホームレスの人達の中では有名なビジネスモデルとなっています。
ビジネスホームレス② コンビニ廃棄品販売ビジネス
社交性のあるホームレスはコンビニの店員さんなどと仲がいい場合があります。
コンビニは消費期限がギリギリになると販売が出来ずに廃棄しなければなりません。
コンビニでアルバイトをした事がある人は経験があると思いますが、廃棄品をもらえたりするところも多いようです。
その廃棄品のおにぎりやパンなどをもらい、弁当1つ100円などの格安で販売をしています。
こちらもサラリーマンや主婦の人が結構買っていく事が多く、稼いだお金を使って漫画喫茶に泊まり込み、冬を乗り越えるホームレスの人がいるのです。
ホームレスの冬の過ごし方まとめ
ホームレスの人達は何もせずにただ生きている訳ではなく、彼らなりの知恵や仕事をしている事が今回分かりました。
私自身もかなり驚いた事実が多く、少しだけ彼らに対しての意識が変わったように思います。
もちろん販売業などは法に触れている可能性が十分にありますが、彼らにとっては寒い冬を生き抜く為の手段の一つであり、逮捕されて留置所に入れられるならばそれも良しとしています。
冬場はホームレスの人達の死亡率がぐんと上がる季節であり、社会的な問題の一つとなっているのが今の日本の現状です。
冬用にシェルターを設置している場所も増えてきてはいますが、地域の人達から住み着いてもらっては困るといった苦情も出てきている中での政策になるので、なかなか難しいようです。
もちろんホームレスになった人達は自身のせいでなく、仕方なくホームレスになってしまった人達もいます。
冬の寒さは辛いものですが、今後も知恵を振り絞って生き抜いていってほしいものですね。
コメント
なるほど~