「美少女戦士セーラームーン」は30代の女性にとって憧れの存在でしたね。
普段は可愛い女の子たちが変身すると毅然とした態度で悪を退治するという姿に、それまでの男の子の戦隊モノとは違う新鮮なものを感じたのではないでしょうか。
そんな「美少女戦士セーラームーン」は、1992年に少女漫画雑誌「なかよし」に連載されるとほぼ同時期にテレビアニメに登場し、瞬く間に人気漫画となっていきました。
時を超えた2021年にも劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」として再び注目されています。
そこで、人気漫画「美少女戦士セーラームーン」の10戦士の決め台詞をまとめてご紹介します。
昔ハマった人には懐かしく、これから注目する人には新しく写ると思いますよ。
セーラームーン(月野うさぎ)の決め台詞
まずは、主人公・セーラームーンの決め台詞からご紹介します。
セーラームーンといえば真っ先に思い出すのが有名な台詞
でしょう。
あまりセーラームーンを知らない人でもこの決め台詞はよく知っていますよね。
当時の女の子たちは変身ポーズと共にこの台詞を真似ていたのではないでしょうか。
もう一つ、変身するときの台詞ですが、実はシリーズごとに違っているのをご存知ですか?
最初の「美少女戦士セーラームーン」では、
でしたが、「セーラームーンR」では
となっています。
「S」になると、
となり、「SuperS」では
となりました。
さらに「セーラースターズ」では
と微妙に違ってきます。
シリーズごとに微妙に決めゼリフが変化していたんですね~。
セーラーマーキュリー(水野亜美)の決め台詞
セーラーマーキュリーの決め台詞は
が有名ですが、原作の前半では
となっています。
変身する時の台詞は
ですが、シリーズが進むごとに
と変化しています。
セーラーマーズ(火野レイ)の決め台詞
他のセーラー戦士がブーツなどの靴を履いているのに対して、セーラーマーズは唯一赤いハイヒールを履いているという、ちょっと大人っぽいセーラー戦士です。
そんなセーラーマーズの決め台詞は
です。
原作では
となっています。
ハイヒールでお仕置きとはなんだか痛そうですね。
変身時の台詞は
ですが、これも
と変化します。
セーラージュピター(木野まこと)の決め台詞
身長が高く、運動神経も良いというセーラージュピターの決め台詞は
ですが、稀に
という台詞もあります。
男っぽいイメージですが、女子力が高いという意外な一面が魅力となっています。
変身の台詞は
とシリーズごとに変化していきます。
セーラーヴィーナス(愛野美奈子)
セーラーヴィーナスは「セーラーV」としてセーラームーンよりも先に世界で活躍していたという経緯があります。
そんなセーラーヴィーナスの決め台詞は
というものですが、
という台詞もあります。
このセーラーヴィーナスも、変身時の台詞はシリーズごとに
と変化していきます。
セーラーちびムーン(ちびうさ)の決め台詞
セーラーちびムーンは本名を「プリンセス・うさぎ・スモールレディ・セレニティ」と言い、月野うさぎの未来の娘です。
なぜか未来からやってきて「セーラーちびムーン」としてセーラームーンたちとともに戦うことになります。
セーラームーンの娘・ちびうさの決め台詞は
と親のセーラームーンに似た台詞となっています。
可愛いちびムーンの決め台詞ですね。
変身時の台詞も最初は
とセーラームーンと同じでしたが、
とシリーズごとに変化していきました。
セーラーウラヌス(天王はるか)
アニメでは「S」から登場するセーラウラヌスは、女性ですが男を演じているという設定になっています。
そのため変身前は男性のような振る舞いをすることが多いセーラー戦士です。
そのセーラーウラヌスの決め台詞は
です。
セーラーウラヌスからは外部太陽系戦士と呼ばれています。
そのセーラーウラヌスの変身時の台詞は
から
と変化します。
外部太陽系戦士の登場でセーラームーンも雰囲気がだいぶ変わりました。
セーラーネプチューン(海王みちる)の決め台詞
天王はるかの良きパートナーという存在のセーラーネプチューンの決め台詞は
となっています。
仲良しだけあってセーラーウラヌスと決め台詞が似ているところが良いですね。
変身時の台詞は
から
と変化します。
セーラープルート(冥王せつな)の決め台詞
「R」から登場するセーラープルートは、時空を司る神、クロノスの血を引く者として1人で「時空の扉」を守ってきました。
セーラー戦士としては珍しく決め台詞がありませんが、ウラヌスやネプチューンとともに登場する時には
というセリフがあります。
そんな彼女の変身時の台詞は
から
へ変化していきます。
セーラーサターン(土萠ほたる)の決め台詞
「美少女戦士セーラームーンS」の後半から登場するセーラーサターンの決め台詞は
となります。
変身時の台詞は
から
に変化していきました。
セーラームーンの決め台詞、あなたはどれだけ知っていますか??のまとめ
いかがでしたでしょうか?
キャラクターそれぞれが、少しずつ決め台詞を変化させていたんですね~。
セーラー戦士たちの決め台詞がわかっていれば、映画やアニメ、原作マンガを見ても楽しみ方が変わってきます。
地球を守る愛と正義のセーラー戦士たちの活躍をより楽しむためにも、決め台詞をバッチリ覚えておきましょう!
セーラームーンのキャラクターの名前の由来も気になる、という方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
セーラームーンの名前の由来をキャラクター別にご紹介!(ネタバレあり)
漫画・アニメの「美少女戦士セーラームーン」は、セーラームーンこと月野うさぎを主人公に、「幻の銀水晶」を巡る戦いを描いていますが、うさぎの他にいろいろなキャラクターが登場します。キャラクターたちはそれぞれ地球を含む惑星の名前を持って活躍します
コメント